サポートから一言!

今月も中盤となりました。
朝、晩は気温が急に下がるようになってきましたので体調管理には十分にご注意下さい。

さて、先日の連休あたりからWindows11のアップデートが原因と思われるパソコントラブルが増えて来ております。

Windows11最新バージョン

結構深刻な問題に発展している内容もありましたので下記にいくつかご紹介したいと思います。

1、Windows11でアップデードファイルVer22H2をアップデート後にブラウザーの日本語入力が文字化けしたり、入力しようとした文字では無い文字が入力されるという不具合が発生した。

(※この不具合はセキュリティーソフトのESETがインストールされているパソコンに発生してます。)
   詳しくは下記アドレスを参照して下さい。
   https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/23849?site_domain=encryption

2、アップデード後、Windowsの初期画面がクラッシュして再起動を繰り返す。

3、一部のインストール済みプリンタードライバーでデフォルトの設定が出来なくなった。

4、容量の大きなファイルをネットワーク経由などで遠隔コピーする際に性能が40%低下して転送時間が異常にかかるようになった。

5、パソコンに搭載しているサウンドディバイスの一部の機種が非互換性となり使用不能になった。

6、アップデート後ブルースクリーン表示され起動不能になった。

セキュリティーソフトのESET

これらの不具合内容は全て実際に当店サポートカウンターにご相談あったものです。

パソコンによって仕様がちがうので全てのパソコンに必ず不具合が発生するという訳では
無いようです。

使ってるPCのスペック(仕様)は確認しておきましょう

今回のアップデート不具合については今のところマイクロソフトからは対応パッチ等などの対策は出ておりません。
 

不具合が発生した際のユーザー側でできる現時点での対応としてはアップデートの削除で一時対応する
しかないようですので下記に方法をご紹介します。

Windows 11 の更新プログラムを削除する方法は次の手順です。
1、[設定] を起動する。 …
2、[Windows Update] → [更新の履歴] を選択する。 …
3、不具合が発生した日時の[更新プログラムをアンインストールする] を選択する。 …
4、更新プログラムをアンインストールする。 …
5、コンピューターを再起動する。

更新ソフトの削除

アップデートの不具合対応についてはこちらでもわかり次第ブログにてご紹介したいと思います。

その他、アップデートに関連するトラブル対応や不具合かどうか不明な場合は当店サポートカウンターまでご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました