部署も役割も違う二人が語る、秋田で働くという選択

先輩社員の声

DX推進事業部
武田砂和花さん(2021年入社)

空間コーディネート事業部
後藤春希さん(2022年入社)

左:武田砂和花さん 右:後藤春希さん

営業アシスタント業務を行う武田さんと、プランナーとして活躍する後藤さん。公私ともに仲の良いお二人に、秋田で働くことになったきっかけや仕事のやりがいなどについて伺いました。

お二人の仕事内容について教えてください

武田さん:営業アシスタントとして見積書の作成やタブレットの修理、納品サポートを行っています。基本的には社内での業務が多いですが、大型納品のある夏期や冬期には納品のサポートで現場に行くことが多くなります。

後藤さん:オフィスを中心にレイアウト図面やCGパースの作成・提案を行っています。基本は社内での業務が多いですが、週に1~2回の頻度で営業と同行して外出する機会もあります。

部署や事業所の違うお二人が交流するようになったきっかけやお互いの印象について教えてください

武田さん:会社の新年会で入社したばかりの後藤さんを見かけたのがきっかけです。実は新年会で声を掛けることができなかったのですが、牛島オフィスに行く機会があった際に声を掛けて交流するようになりました。

後藤さん:入社してまもない時期でまだ緊張していたので、武田さんがとてもフレンドリーに話しかけてくれて嬉しかったのを覚えています。武田さんは裏表がなくまわりの人を明るくする方なので話しているといつも笑顔になります。

武田さん:後藤さんもいつもニコニコしていて笑顔が素敵な方です。困っている方には手を差し伸べたり、誰とでも気兼ねなくお話したりコミュニケーション力が高い方だと思います。

秋田県外での就職経験があるお二人が、秋田で働くことになったきっかけについて教えてください

後藤さん:私は以前山形県で就職をしていましたが、コロナ禍をきっかけに地元である秋田県に戻る選択をしました。これまでやってきた経験を活かせる仕事を探している中で当社のことを知り、ご縁があって入社しました。

武田さん:私は県外出身者で以前は福島県で就職をしていましたが、パートナーの地元である秋田へ来ることになりました。方言など言葉の壁を感じることはありますが、周りのみなさんが優しいので初めての環境でも心地良く働くことができていると思います。

仕事をする中で心掛けていることはありますか?

後藤さん:一人で案件を担当するようになってからは、できるだけ先回りをしてお客様の求める情報や資料を準備しようと意識しています。また自分の中だけで抱え込まず、悩んだときは周りの方に相談をして解決策を見つけられるようにいつも心がけています。

武田さん:お客様から問い合わせが来た際にはレスポンスを早くする事を心がけています。特に期限のある依頼に対しては、早い段階で営業に一度内容を確認してもらうことで期限内に修正までできた状態で提出できるようスケージュル管理に気をつけています。

入社した当時からの変化について教えてください

武田さん:一人で納品を行う機会も少しずつ増え、直接学校の方と関わることが増えてきました。初めは全く分からなかった商品の知識も少しずつ増えてきたと感じます。まだまだ分からないことも多いのでこれからも勉強して覚えていきたいです。部内でも定期的に新しい情報を共有する場があり、実際の製品を見たり触れたりすることで覚えやすくなると実感しています。

後藤さん:入社当初は提案書づくりにとても苦労しました。以前よりもPowerPointなどの操作にも慣れてきて、色々な資料を参考にしながら少しずつ自分なりの表現方法ができてきました。また、入社以前はオフィス家具にあまり馴染みがありませんでしたが、展示会などで実物に触れたり実際に納品現場に立ち合う機会が増えたことで、自信を持ってご提案できる製品がどんどん増えています。

どんな時にやりがいを感じますか?

後藤さん:担当した案件が実際に納品までされた際に、お客様の喜んでいる姿を拝見したときにとてもやりがいを感じます。満足していただけた様子に嬉しさとこの提案で良かった!という気持ちになります。

武田さん:間接的に「武田さんに大変お世話になっています」と言っていただいた時が嬉しかったのを覚えています。なかなか直接お会いする機会が少ない分、営業の方からそういったお話をいただくことがとても嬉しくやりがいにつながります。

お二人の今後の目標について教えてください

後藤さん:自己満足な提案ではなく本当にお客様が求めているものをご提案できるプランナーを目指して、苦手なところをもっと強化しきめ細かな仕事ができるように頑張りたいです。また、最近社内の商談スペースをリニューアルしたので、引き続き社内の心地良い空間づくりにも取り組んでいきたいと思います。

武田さん:営業のみなさんのサポートがもっとできるように、社内のことを安心して任せてもらえるアシスタントになりたいです。提案書やチラシづくりなどにもどんどん挑戦してみたいですし、後藤さんと同じ案件で一緒に仕事をしてみたいです!これまで空間コーディネート事業部の方と一緒に仕事をする機会が少なかったので、これからそういった機会がどんどん増えると良いなと思います。

タイトルとURLをコピーしました