Intel 第13-14世代 CPUの不具合について

スタッフ気まぐれ情報!

FGO9周年を超えてサマーイベント開催中!!

FGOが先日9周年を迎えました。毎年の周年イベントを私も楽しみにしていました。
しかし、今回はとある事柄により、ユーザーの間で騒がしくなる事態に陥ってしまいました。私自身はライトプレイヤーなので今回引き起こされた事態はあまり重要視しておりませんでした。しかしヘビーユーザーさんや配信者の方々の憤りの声を聴いて、可哀想であるなとも思いました。
運営の方々も今回の事態を重く見た為、早期に動き解決に向かったことはとても評価したいです。
さて、そんな重い事件も起こりながら、個人的な周年イベントの楽しみはキャラクターの「強化イベント」です。あまり使用率の少なかったキャラクターや、好きだけど性能的に使いどころが限られてくるキャラクター達がこのイベントで花開くことができるかもしれないと期待していました。第17弾目になる今回、個人的な感想としては「まずまず良し」といったところです。「アビゲイル」「葛飾北斎」の両フォーリナーは良い強化をもらえたと思います。今回最大の強化と思えるのは「イスカンダル」ですが、残念ながら私は彼を引けていませんでした。話題にでた「マーリン」の強化は悪くないんじゃないかなと言った評価です。個人的にCT6が高難易度クエストで使いやすくなりました。

そして先日始まった「サマーイベント2024」

今回はメインクエストの「奏章3」との地続きでクラスの対応がおそらく「ムーンキャンサー」であることが嬉しいです。そして奏章3のシナリオが奈須きのこ氏であるのが最高です。実質的に「月姫」「FateExtra」コラボといっても差し支えないでしょう。
とりあえずピックアップ第一弾の「シエル」先輩は引くことが出来ました。(致命傷)私はTYPE-MOON作品の中で「月姫」が一番好きなのと、面白い性能をしていたので思い切り引くことが出来ました。(致命傷)
Xでも紹介されていましたが、シエル先輩と過去にピックアップされていた「水着BB」を合わせることで普段と違った周回ができるのはある意味ちょっとした革命でした。(周回速度、タップ数はよろしくない)「シエルBBシステム」で「スーパー青子」も面白くなりました。

今回のイベントは10月までの長期間なので、ゆっくり楽しみながら進めていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました