サポートから一言!

 

 

 

ストーブの時期も終わり、段々と暖かい日が多くなってきた秋田市ですが、それと同時にパソコントラブルのご相談が徐々に増えてきています。中でもパソコンが起動しないとか遅いといったトラブルや外付けHDD(ハードディスク)にアクセスできないといったような、HDDの故障が疑われるご相談が相次いでいます。

HDDは単純な製品寿命の他に、衝撃、高温、低温、多湿などの外的要因によって調子を崩したり壊れてしまうことがあります。特に最近では暖かくなってきたため、パソコンなどを置いている部屋やその位置、環境によってはかなりの高温になっていてHDDにとって危険な場合があります。基本的に人間が暑いと感じる室温であれば、パソコンにとっても好ましくない温度となります。パソコンや外付けHDD周辺の風通しをよくしたり、エアコンなどで温度調節することで故障を防げる場合があります。

 

 

 

 

ホコリや髪の毛などのゴミが原因で調子を崩している場合もあります。例えばこれらがパソコンの吸気面に詰まってしまうと、パソコン内部をうまく冷やせなくなりHDDもまた冷やせなくなってしまいます。デスクトップ型では、基本的に前から吸気し後ろから排気する構造となっているため、定期的に本体前面にある吸気口付近を掃除しホコリが溜まるのを防ぐ必要があります。ノート型の場合は、HDDに直接風が当たらない構造になっていることがほとんどです。こちらの場合は本体吸気口の掃除はもちろんですが、パソコンの周りのスペースを広くして熱が停滞するのを防いだり、冷却クーラーやパッドなどを利用することで改善が見込めます。

 

 

 

 

最近はHDDではなくSSDというストレージが主流になっています。SSDはHDDよりも速いパーツとして有名ですが、例えば2.5inchタイプのSSDはHDDよりも発熱せずかつ衝撃耐性もあるので、持ち運びをするノートパソコンにとって打って付けのパーツです。ただしM.2タイプのSSDでは発熱する製品が多いので、デスクトップに搭載する際はヒートシンクを取り付けたり、放熱性の高いアルミ筐体のノートパソコンに取り付けることをオススメします。

パソコンが遅くなってきたとかレスポンスをもっとよくしたいなど、パソコンやその関連商品に関する様々なご相談を受け付けております。当店ではパソコンのSSD換装や動作チェックなどの診断を受け付けておりますので、お気軽に当店のサポートカウンターまでご相談ください。

 

パソコン専門店 コム
秋田市広面字鍋沼37番地
TEL.018(837)9801 FAX.018(837)9803
■■ 営業時間10:30~19:00 ■■
■■ 定休日   毎週水曜日     ■■

タイトルとURLをコピーしました