サポートから一言!

ゴールデンウィークが終わり仕事が始まったという方も多いかと思われます。人によっては10連休だったとのことで、「久しぶりに出勤しパソコンのスイッチを入れたら起動しない!」といったような相談がゴールデンウィーク明けから増えています。夏期冬期休暇のような長期休暇の時と同じように、久しぶりにパソコンの電源を入れるとさまざまな事が起こり得ます。

通常パソコンはシステムやセキュリティソフトなどの更新プログラムのチェック・更新作業をある程度自動で行ってくれています。久しぶりにパソコンを立ち上げると、使っていなかった期間分の更新プログラムが一気にダウンロード・適用されてしまいます。パソコンの性能によってはこれが結構な負荷となり、動作が遅くなったりフリーズに近い状態になってしまいます。こういった時は、数分から数十分程度アップデートなどの作業が終わるのを待ってみましょう。思い通りに動作しないからと、無駄にソフトのアイコンをクリック連打したり、強制終了させたりするとかえって悪化させてしまいますので、絶対にしないでください。

上記のようにパソコンが立ち上がってくれれば良いのですが、久々に電源を入れるとシステムを読み込まなかったり、そもそも通電しないなんてことがあります。そんな時はデスクトップPCの場合は電源コードを、ノートPCの場合は電源コードとバッテリーを外して数分間待ち放電させてみましょう。パソコンなどの電子機器は帯電すると正常に動作しない場合があり、これは放電させることで改善することがあります。放電という簡単な作業で直ることがあるので、起動・通電しない場合は一度放電させてみると良いかもしれません。

これらはパソコンが起動しない・遅いといったときの原因の一例となります。他にも長期休暇中とその前後というのはアドウェア(動作を邪魔するような、または詐欺ソフト)が流行する時期でもあります。これに感染してしまい動作が遅くなっている可能性や、久しぶりの起動で単純に壊れてしまうなんてこともあり得ます。当店ではパソコンの動作チェックや修理等を承っております。パソコンが起動しなくてもデータなら取り出せる可能性もあります。お困りの方は一度当店サポートカウンターまでお気軽に御相談ください。

タイトルとURLをコピーしました