
今月も中盤となりました。
先日、立冬が過ぎ冬の季節の到来となりました。
だいぶ気温も低くなってきましたので、体調管理には十分にご注意ください。
さて、Windows 10のサポートが終了して一カ月程経過しました。
Windows 11への切り替えでパソコンを買い替えるケースがこの一カ月でかなり増えました。
同時にパソコンを買い替えた際に古いパソコンが不要になるケースがほとんどで、買い替えた件数と同じくらいの台数の古いパソコンが廃棄処分という流れになっているようです。

Windows10サポート終了に伴い、大量の廃棄処分パソコンが発生しております。
が廃棄処分という流れになっているようです。
当店にも古いパソコンやプリンターなどの周辺機器の処分についての問い合わせがかなり来ております。
パソコンや周辺機器は産業廃棄物となり、適切な処分が必要になります。
町内などで収集している一般の家庭ゴミには出せないので処分についてはご注意下さい。
処分する際はパソコン本体を確認して、パソコンリサイクルシールが貼ってある場合はパソコンの販売メーカーへ処分の依頼をしてください。

PCリサイクルシールはパソコンの底面に貼ってるケースが多いので確認して下さい。
パソコンリサイクルシールのあるパソコンは販売価格に処分料が含まれた価格で販売しております。
そのため基本的には処分費は請求されませんが、処分のためメーカーへ発送する送料については別途かかる可能性がありますのでご注意ください。
また、パソコンリサイクルシールが貼っていないパソコンや周辺機器の処分については、パソコンを販売している家電量販店やパソコン専門店などへ処分の依頼をしてください。
こちらについては廃棄処分手数料が発生しますので、料金などのお問い合わせは廃棄を依頼される販売店へ確認してください。
産業廃棄物の処分については適切な処理を行い、空き地や山林などへ不法に投棄することを法律で厳しく禁止しております。
不法に投棄した場合は罰金や禁固刑などの行政処分の対象になりますので、くれぐれも不法投棄などはしないようにしてください。

産業廃棄物の不法投棄は絶対ににしないで下さい!
パソコンや周辺機器の処分については当店でも承っております。
廃棄処分料金や廃棄パソコンのデータ消去などについては当店スタッフまでお問い合わせください。

