週末はワールドシリーズに釘付けでした。勝手にドジャース有利かと思いながら始まった今回のワールドシリーズ。始まってみればブルージェイズの強力打線にドジャースの投手陣がどれだけ抑えることが出来るかがポイントと思いながら観戦していました。第5戦終了時2勝3敗とこのまま押し切られるかと思っていましたが、ご存じの通り山本由伸投手の熱投もあり3勝3敗の五分。第7戦も7回終了時点で2-4と2点ビハインド。いよいよ厳しい感じを受けていましたが9回に追いつき11回に勝ち越しそのまま終了と、神がかった試合でした。シリーズを通して勝者も敗者も勝利への執念を見せ美しいと思える戦いでした。ブルージェイズは「最後まで諦めない」という合い言葉で頑張ってきたようですがドジャースの粘りも諦めないと言うところでは一緒でしたよね。まさに歴史に残る戦いだったように思います。大谷選手、山本投手、佐々木投手とすべての日本人選手も活躍することが出来ましたし見応えのあるワールドシリーズでした。来年新たにMLBに挑戦する選手がいると思いますがワールドシリーズの舞台を目指して努力して欲ししと思います。

今回もあるFBに載っていた言葉を一つご紹介したいと思います。
「人は人と出会う。出会い運命を変えていく。これから誰と出会うのか。それはわからない。ただ、未来の時間において、誰かとの新たな出会いがあるのは確かなこと。ひとりの人との出会いによって、運命ががらりと変わることもある。そこに人生の醍醐味がある。人との出会いを大切にして、よい人生を創りあげよう。」
ご縁が人を導くように思います。そして出会いが運命を創ってくれるようにも思います。世界にはたくさんの人がいて、日々、誰かと誰かが出会っています。でも、生涯を通して出会うのはその中のほんの一部に過ぎません。そう考えると、やはり出会いには意味があるのではないでしょうか。そして思っている以上に大切なことだと思います。先に述べた今回のワールドシリースのドジャースの優勝は全員で勝ち取った優勝だったのではないでしょうか。そういう意味でもチームメートとの出会いがあり、それぞれが力を出し切り役割を全うし、やっとの思いで勝ち取った優勝だったように思います。選手たちはいい出会いがあり、いい人生の一ページが作られたように思います。2025年も秋となり冬が来てもうすぐ終わりますが、これからもいい出会いを求めて人とのご縁を大切にしていきたいと思います。

