迷惑メールのサポート相談があり、宅配便業者を騙るフィッシング詐欺のメールが頻繁に来るという内容でした。再配達のお知らせなどという名目で配達先の住所、名前などの確認ため個人情報を入力させようとするようです。
夏休みでネットを使う機会が増えているため、このような詐欺が多くなっています。
迷惑メールの対策としては、届いたメールのURLなど開かない、個人情報を安易に連絡しないようにとご案内しました。
当店ではパソコン整備士の資格を持ったスタッフがお客様のお困り事をサポート致します。
ご利用をお待ちしております。
