
今月も残り一週間程となりました。
東北地方は今季2度目の最強寒波が到来しており、ここ連日最低気温が氷点下となっております。
非常に寒い日が続いてますので体調管理には十分にご注意ください。
さて、たびたび襲う長期間に及ぶ低温状態が影響してか、パソコンのメインボードや記憶装置として使用されているハードディスクの故障が増えております。

低温時のパソコン故障にご注意!
特にソフトウェアやユーザーデータを保存しているハードディスクの故障が多くなっております。
ハードディスクはOSなどのソフトウェアの他、大切な写真や動画などのデータも長期間保存している部分となります。ここが故障すると長年保存してきたデータが消失する可能性もあります。

寒暖の差が大きい季節はHDDの故障にご注意ください。
当店サポートカウンターにもパソコンの故障によるデータ救出作業の依頼が増えてきております。

データ救出作業の依頼は出来るだけ早めに!
また、データ復旧依頼の案件の中にはハードディスクやSSDといったデータストレージが暗号化(ビットロッカー)されている場合があり、暗号化されているデータストレージはデータの復旧がかなり難しい状況となります。

暗号化されたデータストレージは回復キーが無いとデータ復旧不可能となります。
これから季節的に寒暖の差が大きい日が増えてきます。
比例してパソコンの故障も増える時期となりますので、パソコンが故障してお困りの際は無理な操作をせずに早めに当店サポートカウンターまでご相談ください。