Intel 第13-14世代 CPUの不具合について

店長のひとりごと!

今週、県内公立高校の入試志願倍率が確定と報道がありました。今年も高校入試の時期が来ましたね。大学については、もう合格している人やこれからという人も多いと思いますが、親御さんは安心して過ごせる日までもう少し時間がかかり気が気でない日々が続くと思います。高校入試は今年から制度が変わり前期選抜がなくなり特色選抜という形に変わるようです。希望をもって受験する生徒の皆さんに合格の吉報が届けばいいのですが、残念な結果の生徒さんもいると思います。新たなチャレンジチャンスと捉えて希望をもって学校生活を過ごしてほしいと思います。

今回もあるFBに載っていた言葉を一つご紹介したいと思います。
「人との出会いには、ふたつの出会いがある。ひとつは他人との出会い。もうひとつは新たな自分との出会い。自分なんてこんなもんだ。自分にはとてもできない。そんな否定的なイメージを裏切って、努力を重ね何かを成し遂げた時、新たな自分との出会いを果たす。感動的な出会いは外ではなく、自分の内なる世界にもある。さあ、感動の瞬間を体験しよう。」

おそらく皆さんも、自分にもできるのか!こんな才能があったのか!と極まれかもしれませんが、そう思ったことはありませんか。何かを成し遂げ感動する時、人は新たな自分との出会いを果たしているのだと思います。新たな自分との出会いは人生の財産となり、その出会いを重ね人は生涯を通して成長していくのだと思います。それは可能性を感じられる心豊かな人生なのではないでしょうか。外の世界だけでなく、内なる世界に向かうことで人は豊かさを感じられると思います。そして出会いを重ねるためには常に何かに挑み、当然挫折もあるでしょうが一つの成功で新たな自分を見つけだし、感動し、成長し、その繰り返しが必要と思います。新たな自分との出会いを大切にするためにも前向きにそして謙虚に常に何かに挑み続けることが大切だと思います。

タイトルとURLをコピーしました