
秋田は先週、梅雨入りとなりました。
蒸し暑い日が増えて来ましたので熱中症には十分に注意してください。
さて、先週の16日にマイクロソフト社のサポートが終了したインターネットエクスプローラーについて
代替えソフトへの切り替え方法やサポート終了って何?と言ったご質問が多数寄せられました。

そこで問い合わせのありました内容を多かった順に質問、回答方式でご紹介したいと思います。
Q インターネットエクスプローラーのサポート終了とは何の事?
A インターネットエクスプローラーとはマイクロソフト社がインターネット
閲覧ソフトとして無償提供してきたソフトのサポート期限が切れたという事です。
Q 代替えソフト「Edge」へ切り替えて下さいと表示されるが切り替えの際に料金は発生するの?
A マイクロソフト社の後継のインターネット閲覧ソフト「Edge」は無償提供となっております。
※Windows10、11は標準装備となっております。
Q インターネットエクスプローラーで使っていたお気に入りは後継の新しいソフトでも使えるの?
A パソコンに保存したお気に入りは後継の「Edge」でも使用可能です。
使用方法については下記アドレスを参照して下さい。(PCメーカーサイトとなります。)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022259
Q マイクロソフト社の後継ソフトの他に同等の機能を持つネット閲覧ソフトはあるの?
A Google社の「Chrome」やmozilla社の「Firefox」などの使用料無料のソフトがあります。
下記に無料ダウンロード先をご紹介しておきます。
Google社の「Chrome」
https://www.google.co.jp/chrome/?brand=AGAK&gclid=EAIaIQobChMI_5i0uIC5-AIVCgRgCh03BglbEAAYAiAAEgJXqvD_BwE&gclsrc=aw.ds
mozilla社の「Firefox」
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
Q サポート終了したインターネットエクスプローラーを使い続けるとどうなるの?
A 閲覧しようとしたサイトの表示が出来なくなったり、ネット動画が再生出来ないなど数々のトラブルが発生します。
また、セキュリティーレベルが極端に低下するためマルウェアの感染リスクが高くなり、使用を続けるのは非常に危険です。
と言った内容のご質問がありました。

インターネットエクスプローラーは既にサポートを終了しておりますので、まだ知らずに使用されていという場合はなにかトラブルが発生する前に早急に他のソフトへの切り替えを強力にお勧め致します。

ソフトの切り替え方法についての質問やパソコンのトラブル対応については当店サポートカウンターまでご相談下さい。