Intel 第13-14世代 CPUの不具合について

店長のひとりごと!

10月になりバスケのBリーグも開幕しスポーツ一辺倒ですね。Bリーグは開幕したばかり、ラグビーリーグワンはこれからですが、JリーグのサッカーやMLB、NPBの野球はこれから世界一や日本一に向かって終盤戦です。サッカーも野球もトップを目指し真剣勝負。そこにまたドラマが生まれてくるのが楽しみです。すべてを見ることは出来ませんが試合をテレビで見るのが楽しみな時期です。今年はサッカーも野球もどこのチームが栄冠を勝ち取るのかわくわくします。バスケの秋田ノーザンハピネッツは是非チャンピオンシップまで進んで欲しいですし、J2のブラウブリッツ秋田も現在14位と苦戦していますがいつの日かJ1で優勝争いをして欲しいものです。早めにJ2残留を決め次のシーズンへ夢と希望を抱き着実に前進していってもらいたいと思います。どちらも地元チームとして県民に勇気と元気をもたらすように、はつらつとしたプレーを見せて明るくして欲しいと思います。

今回もあるFBに載っていた言葉を一つご紹介したいと思います。
「言葉を変えれば思考が変わる。思考を変えれば目標が変わる。目標を変えれば習慣が変わる。習慣を変えれば行動が変わる。行動を変えれば成果が変わる。成果が変われば運命が変わる。運命が変われば未来が変わる。」

自分にかける言葉が大事なのではないでしょうか。小さな言葉の蓄積によってセルフ・イメージがつくられます。そのセルフ・イメージによって習慣が決まってくるように思います。習慣が決まってくるとそれが日々の行動となりその行動によって、人生のアウトプットが左右されるのではないでしょうか。どんな人もかけがえのない価値ある存在です。自分にかける言葉を前向きにして、運命をたくましく変えていくことが大切ではないでしょうか。そして常に考えながら自分にかける言葉を大切にすることが、よりよい一日、よりよい人生となる様に思いました。

タイトルとURLをコピーしました