10月に入りだいぶ涼しくなり、秋らしい気温になってきました。
やっとホットコーヒーがおいしい季節となりました。

今年は夏の猛暑が長引き、連年よりも秋が短く、冬の到来が早まる予想とのことです。
少し短い秋になりそうですが、既に山の木々は色づき始めているようです。
少し遅い紅葉シーズンが開始となります。
そこで、今回は車で日帰りできるお勧めの紅葉スポットを少しご紹介したいと思います。
1、鳴子峡(宮城県) 秋田自動車道から仙台方面へ行き、東北自動車道古川ICから車で約50分程です。

鳴子峡谷紅葉(写真は前回の紅葉シーズンのものです。)
2、蔵王(宮城県・山形県) 秋田自動車道で雄勝こまちICで降りて、R13号(一般道)を山形方面へ、東北自動車道の新庄真室川ICから乗り、山形蔵王ICで降り、西蔵王高原ライン(一般道路)を通れば蔵王温泉へ約25分程で着くことができます。

蔵王高原紅葉(写真は前回の紅葉シーズンのものです。)
3、八幡平アスピーテライン(秋田、岩手県境) 秋田からR13(一般道)経由でR46(一般道)へ入り、岩手方面へ、仙北市からR341(一般道)に入り、道なり行くき、玉川温泉やアスピーテラインの案内標識のある三叉路からアスピーテライン方面へ

八幡平アスピーテライン紅葉(写真は前回の紅葉シーズンのものです。)
紅葉シーズンは行楽に出かける方が増えます。
行楽地までの道路はかなり込み合いますので余裕をもって、事故等には十分に注意してお出かけ下さい。