Intel 第13-14世代 CPUの不具合について

サポートから一言!

今月も終盤となりました。
残暑が厳しい日が続いていますので、体調管理に十分にご注意下さい。

さて、Windows 10のサポート終了期限まで2カ月を切りましたが、同時にマイクロソフト Office 2016 および 2019 のサポート期限も2カ月を切っております。

Office2016、2019はWindows10のサポート終了と同じ日時にサポート終了となります。

Officeのソフトに関してはマイクロソフトのサポートが終了後もすぐに使用不能になるわけではないのですが、サポート終了後はマイクロソフト社からのソフトの更新プログラムやトラブル対応について、供給されなくなります。
サポート終了後もソフトを使用する際は自己責任での使用となります。

ソフトの更新がされていない危険な状況でソフトを使用することとなりますので、サポート切れのソフトを使ったためのパソコントラブルや金銭的なトラブルなどが発生した場合は全て使用者の対応となります。

サポート切れソフトを使い続けるとソフトの無料アップデート供給をうたった海外の詐欺サイトに引っ掛かりやすくなります。

トラブル回避のため、サポートが切れたソフトウエアを使い続けるのはお勧めしません!また、パソコンを買い替えた際、サポートが切れた Office の使い回しなどもトラブルの原因となりますので、ご注意ください。
パソコンを買い替えた際は、使用するソフトウエアもソフトメーカーのサポート供給中のものを使用することをお勧めします。

使用している Office のサポート期限が不明だったり、新規ソフトの導入サポートについては当店サポートカウンターまでご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました