Intel 第13-14世代 CPUの不具合について

サポートから一言!

ここ連日、危険な暑さが続いており、熱中症で搬送される方も増えております。
こまめな水分補給を心掛け、熱中症には十分にお気を付けください。

さて、Windows 10のサポート終了期限が残り2カ月ほどとなりました。
Windows 10のサポート終了に伴い、サポート終了後の注意事項やパソコンを含めた周辺機器類の買い替えの推奨などについて、テレビCMや新聞などでよく目にするようになってきました。

まもなくWindows10はサポート終了となります。

設置から10年以上使用している無線ルーター(WiFiルーター)などの周辺機器の更新もお勧めします。

特に物価高騰が影響してか、できるだけ費用をかけたくないということで、パソコンの買い替えより手持ちのパソコンをWindows 11へアップグレードしたいという相談が多くなってきております。

そのためか、Windows 11へアップグレードしたいが方法がわからない、またはパソコンの仕様上はアップグレード可能判定だが、アップグレード作業を行うとトラブルになり、アップグレードが完了しないなど、パソコンのサポート的な相談が多い印象です。

Windows 11へのアップグレード準備や対応機種などについては下記マイクロソフト社のHPを確認してください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99-eb50813f-c7da-4cf8-89a3-6ba0d33b2773

Windows 11へのアップグレード作業時のトラブル対応やWindows 11アップグレード作業の依頼などについては、当店サポートカウンターまでご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました