Intel 第13-14世代 CPUの不具合について

サポートから一言!

今月も終盤となりました。
寒暖の差が大きい日が続いておりますので体調管理には十分にご注意下さい。

さて、データー記録用として長年使われて来たCD、DVDなど、光学記録メディアが相次いで生産が終了となってきております。

安価で使い勝手が良い記録媒体でしたが生産が終息方向となりました。

背景にはソニーやパナソニックなどの大手製造メーカーがブルーレイやDVD-RAMなどの光学記録メディアの生産を終了するという事が昨年発表されており、これが影響しているようです。

今までたくさんあった中小の光学メディアを生産するメーカーも生産数を減らしたり、メーカーそのものが廃業したりと、市場全体の販売数が激減してきております。

いずれは一部の高額なメディアを残し淘汰される事となるようです。

品質抜群の太陽誘電の技術を継承したメディアも好評でしたが現在は入手が難しい状況となっています。

また、メディアの生産が減ったため光学メディアのレコーダー関連の生産も終息となってきております。
家電品のブルーレイレコーダーやパソコンに搭載されているDVD、ブルーレイドライブなども終了方向となるため、今後は入手困難な状況となります。

LGエレクトロニクス製DVDドライブはほぼ完売となりました。

市場の販売できる光学ドライブの数が激減したため、今まで当店にて販売していた内蔵型のDVD、ブルーレイドライブも現在のところ販売終了となっております。

今後はデーターの保存方法として、ネット上のクラウドサービスを使ったりメモリーチップを使ったSSDやUSBメモリーなどが記録媒体として使う事が主流となります。

クラウドサービスとはインターネット上に自分専用のデーター保存ストレージが利用できるサービスとなります。

クラウドサービスの使い方やSSDやUSBメモリーへのデーター保存方法などについて不明な点があれば当店サポートカウンターまでご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました