
今年も残り二週間余りとなりました。
ここ連日、雪がちらつき非常に寒い日が続いてますので体調管理には十分ご注意下さい。
さて、年末と言うことで年賀状の素材検索や商品購入などでなにかとインターネットを使う機会が増えていると思います。
インターネットで検索を行っていると、頻繁に商品広告の表示やネット上で登録したメールアドレスへ広告メールが送りつけられるなど、広告関連の表示が非常に多くなっております。
中には個人情報を搾取するフィッシング詐欺や金銭詐欺など悪意をもった内容のものが多数存在し、社会問題にもなっております。

典型的な詐欺広告画面です。 ご注意下さい!!
そういった背景もあり、年間で12月はネット詐欺広告や詐欺メールなど、ネットからみの詐欺被害が非常に多い月だそうです。
ここ数年は暮れも押し迫る年末のあわただしい時期になると、人々の心の余裕のない状況を狙って詐欺や犯罪が横行する傾向にあります。
特にパソコンの操作に不慣れな方や高齢者の方が詐欺のターゲットになっております。

ネット閲覧中に金銭を要求されるのは詐欺です!! 連絡は絶対にしないで下さい。
秋田県は様々なネット広告や投資などの勧誘広告がきっかけとなって多額の現金詐欺に遭う事件が多発しております。
人の弱みにつけ込む卑劣な詐欺行為が増えておりますので十分にご注意下さい。
迷惑メールやネット閲覧中にサポート詐欺系の画面が表示されて対応がむずかしい場合は、表示された連絡先等へ絶対に連絡せずに、当店サポートカウンターまでご相談下さい。