Intel 第13-14世代 CPUの不具合について

"店長のひとりごと!"

スタッフ情報

店長のひとりごと!

先日あるコラムで高校野球部vs高校サッカー部「全国で部員数が多いのはどっち?」というのを読みました。☆男子サッカー部 2013年 4166校 15万8199人 2023年 3844校 13万9490人☆男子硬式野球部 2013年 4048校...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

最近は毎日夕方になると隣の城東中学校のテニス部、野球部、サッカー部が大きな声を出して練習に励んでいます。週末には中総体があるようですのでいっそう練習にも熱が入っているような気がします。3年生にとっては最後の大会になるかもしれませんので悔いの...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

パリオリンピック開催の7月26日まで2ヶ月を切りましたね。開幕が楽しみでしょうがありません。出場権を獲得していない競技については予選がまだ開催されています。努力が実り出場できる個人、チームが多くなることを期待しています。今のところはバドミン...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

我が家の愛犬が1ヶ月くらい前から食欲が落ちてきて足腰も弱り元気がなくなっていたのですが、残念ながら先週の金曜日天国へ旅立ちました。18歳と8ヶ月という高齢のため何度か病院へも行ったのですが高齢の為、治療にもかなり制限があるため様子を見ながら...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

先日の日曜日、朝早く目が覚めたので7時頃に千秋公園に行ってきました。曇り空でしたが、新緑も濃く気持ちの良い朝の散歩となりました。同年代くらいの方や犬の散歩の方が数名いた程度でゆっくりと時間を過ごす事が出来ました。残念ながらツツジはもう終わっ...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

だいぶ緑も濃くなり新緑の時期ですね。県内の田んぼに水が張られ田植えがもう始まっている所もあるようですが、これからが本格的に田植えのシーズンといったところでしょうね。同時に自宅の周りもそうですが夜はカエルの大合唱が始まります。季節を感じ取るこ...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

4月のゴールデンウイーク初日に深浦町北金ヶ沢の日本最大級のイチョウの木とすぐそばの関の杉を見てきました。どちらも樹齢1000年くらいの巨樹です。イチョウはまだ葉っぱが出始めで樹木そのものの大きさは感じませんでしたが幹周りは太くスケールの大き...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

先日秋田市の広報に今年の公立小学校別入学予定児童数が載っていました。合計1,873人のようですが前年が1,951人ですので78人の減少です。秋田県としては去年1年間に生まれた子どもの数は3,907人で、前の年から404人減り過去最少を更新し...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

先週の日曜日は天気が良かったのでお花見第二弾。新屋大川端帯状近隣公園、護国神社、草生津川、一つ森公園と桜を見に行きましたが場所によっては葉桜の所もあり終盤を迎えたようでした。花びらが下に落ちていて走行中に舞い上がる花びらは別の意味で風情を感...
スタッフ情報

店長のひとりごと!

前回お話をした桜前線。週末は秋田市も満開のようで、秋田市内はどこも桜見物の方で賑わったようでした。私も日曜日に秋田市の千秋公園に行ってきましたが満開のサクラを見に多くの方が来ていました。団体での観桜会はほとんど見られず子供と一緒の家族連れが...