スタッフ情報 店長のひとりごと! 忘れてはならない3月11日。あの東日本大震災からもう14年になりました。県内は直接的に大きな被害を受けなかった為かあの日の事をどんどん忘れそうになります。日本海中部地震の方が41年もたっているのにあの日のことは鮮明に覚えています。大きな被害... 2025.03.16 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 今週は秋田県内公立高校の1次募集のための試験が行われました。志願者5811人が学力検査と面接試験に挑んだようです。倍率が0.86倍と人口減少を反映しているように思います。高校、大学の両者とも生徒に来てもらうための魅力作りをすることが生徒にと... 2025.03.09 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! プロ野球もキャンプインしもうすぐ公式戦が始まり野球シーズンに突入しますが国内でのプロサッカーリーグはすでに開幕しています。開幕戦を白星スタートしたJ2のブラウブリッツ秋田は2戦目のアウェーでの愛媛FCも撃破しJ2では初めての開幕2連勝と素晴... 2025.03.02 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 先日久々に書店に行き面白そうな本を購入してきました。「甲子園優勝監督の失敗学」という本ですが著者の前書きに『「失敗」に対する拒否反応する自分がいたが「失敗」だとマイナスの意味が強いですが「失敗学」となると過去の失敗を生かして成功につなげると... 2025.02.23 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 県内はまだまだ寒い日が続いていますが春の訪れを感じさせてくれる第97回選抜高校野球大会(センバツ)が3月18日から開幕します。1月24日に選考委員会が開かれ21世紀枠2校を含む出場32校が決定しています。第95回大会では能代松陽高校が選ばれ... 2025.02.16 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 1月28日に埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故でトラックに乗っていた74歳の男性の安否はわからないままで、もう10日近くなります。安全確保が必要なためなかなか作業が進んでいないようです。Youtubeで道路が陥没しトラックが落ちる映... 2025.02.09 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 先週の日曜日は大相撲の千秋楽でした。大相撲の大ファンというわけではありませんが手に力が入りながらテレビ観戦してました。金峰山、豊昇龍、王鵬の巴戦となり、豊昇龍が連勝し優勝となりました。王鵬はご存じの方も多いでしょうが、名横綱大鵬のお孫さんで... 2025.02.02 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 先週と先々週に都道府県対抗駅伝大会が開催されていました。この大会は中学生から社会人までのランナーがたすきをつなぐ駅伝大会です。中高生は全国のトップランナーと走ることが出来る大会でしょうし大学生や社会人選手は地元のために走ってもらえる大会です... 2025.01.26 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 先日の日曜日数十年ぶりに大森山動物園に行ってきました。雪が降ったら動物園は閉園のイメージでしたが、1月2月の土日祝日は雪の動物園を開催しているようでした。小雨交じりの天候でしたが多くの方が動物を通じて子供と会話を楽しみ動物との出会いに喜んで... 2025.01.19 スタッフ情報
スタッフ情報 店長のひとりごと! 高校生対象で各種スポーツの全国大会が年末から年始にかけて行われていました。県内からも予選を勝ち抜いて見事に全国大会に出場できた皆さんは人生において素晴らしい経験が出来たのではないかと思います。全国的には私学の学校が各競技に力を入れ県内レベル... 2025.01.12 スタッフ情報